-
御朱印あつめ(第2刷)
¥7,200
SOLD OUT
TVでも取り上げられ、話題となった「御朱印あつめ」の第2刷です。 七福神カードの追加、箱およびチップデザインの一部変更と共に、 御朱印帳ボードの品質が上がっています!! 詳細は、ゲームマーケット公式サイトの以下ページを参照ください。 http://gamemarket.jp/game/goshuincollection/
MORE -
なぜ、食堂のカレーうどんが不味くなったのか
¥3,000
SOLD OUT
【再販されました。】 ビジネスシーンにおいて、「人の意見を否定しない訓練」としてとても役立つと話題になり、売り切れにより欠品が続いており枚したが、2017/7/18 再販開始されました。 - - - - - - - - - 大事な会議での後輩の”おかしな”意見をうまく救え! どんな意見も活かしてこそビジネスマンの鑑! 会議の訓練としてホントに使える!!大人の会議力を身に着けよう! ------------------ デザイン 大下修央(スピカデザイン) イラスト 大下修央(スピカデザイン) 人数 3~6人 時間 15~15分 年齢 10歳~ ------------------ ~物語(説明書より抜粋)~ 場所は、世界中の誰もが名前を知る某大企業。創業100 周年を迎えようとしたその時だった。 順風満帆に思えた社内で『大問題』は起きた・・・。食堂のカレーうどんが不味くなったのである。カレーうどんは、 食堂で一番人気で、カレーの跳ねを気にしてマイ前掛けを持参したり、社員の半数は真っ白なシャツを着ない程である。 その『大問題』を解決すべく、対策委員会が設立され、メンバーには数多くの重役が含まれていた。あなたがたも 対策委員会のメンバーに選出され、一緒に選ばれた後輩と共にカレーうどん問題に挑む。後輩の自由過ぎる意見を ひろいながら、あなたはカレーうどんの味を守れるか! ~~~~~~~~~~~~~~ このゲームは、カレーうどんの味を守ること、カレーうどんが不味くなった原因を究明することが目的ではありません。(タイトル全否定!) 会議の中で、後輩が発してしまった「適当なの?何の意味があるの??」というような意見に対して、それを無駄にしないようなフォローをする。それがあなたの使命です。 (最終的には、そうやって意見を無駄にしないことで、カレーうどんが不味くなった原因も究明できる、はず。) このゲーム内で、”後輩”はほんとにテキトーな事を言います。 カレーうどんが不味くなった原因の会議なのに、 「総務部長の口癖が『人生は色鉛筆』だからじゃない?」 …食堂もカレーうどんも関係ありません。 果ては、 「わたしの幼馴染はちくわが好き、だからですかね」 …なんのことでしょう。 でも、優秀なあなたは、「ブレスト(ブレインストーミング)」が「相手の意見を否定してはいけない」ことを良く承知しています。 もしかしたら、その意見自体は的外れでも、何か別の発想に繋がるかもしれません。 会議全体が変な空気になる前に、あなたが何とかしましょう!! その為のキーワードは「ひろい方カード」に書かれています。 『強さ→→→原因の1つかもしれませんね。調べてみましょう。』とあれば、 ”強さ”の点で何か共通項などがあってカレーうどんの不味さに関係があるのかも、 と会議のメンバーに思わせて、”調べてみましょう”と思わせるのです。 非常に難易度が高いミッションですが、大人のボキャブラリーが求められます。 最後に、このゲームでは、その発言がOKかどうかを投票する仕組みがありません。 自分でうまく言えなかったと思ったら素直にあきらめましょう。 自分ではうまく言えた!と思えたら、周りを見渡し、周りの方もOKという感じだったら、 さっと得点として受け取りましょう。周りの視線でNGを感じたら諦めます。 その辺も、大人のコミュニケーション力が求められます。 会議の一場面だけを切り取ったゲームですが、いろんな要素が含まれています。 皆さんも、ご自身の体験を踏まえつつ、全力で会議を楽しみましょう!! 説明書はこちら(https://drive.google.com/file/d/0B1JYMMszDGhIaDJ3blJLeUgwaXc/view?usp=sharing)。
MORE -
ジュンゴ(2個セット)【送料無料】
¥2,500
今までに無かった全く新しい"2人用思考型対戦ゲーム"「ジュンゴ」。 プレイした方が皆さん、これは面白い!ハマる!とおっしゃっていただけておりますが、 どうしても、[2人プレイだとやれる場所が限られる]のが玉にキズ。 じゃあ、『2つセットにすれば、4人でゲームをやった後にでも出来るのでは?』ということで、 今回、2つセットをご用意することになりました。 がんばって少し値下げ&送料無料となっておりますので、4人でプレイする用だけでなく、 共同購入してシェアすることも可能です。 在庫数を限定しておりますので、是非この機会にお求めください。 ---------------------------------------- ゲームの概要および説は以下のページを参照ください。 http://gamemarket.jp/game/jyungo/ ルールの詳細な説明書はこちらから直接見られます。 https://goo.gl/ruHVrq ----------------------------------------
MORE -
ジュンゴ
¥1,500
リバーシや囲碁の概念も含みつつも、全く新しい「2人用思考型対戦ゲーム」 「挟むか囲むと取れる」「1~5を順に置いていく」だけの簡単ルールだけど奥が深い! このゲームは本当に歴史に名を遺すかもしれない!!! -------------------------- デザイン 小川昌洋 イラスト 大下修央(スピカデザイン) 人数 2人 時間 10~20分 年齢 6歳~ 価格 1500円 リリース 2016春 -------------------------- ゲームの概要および説明、説明書へのリンクは以下のページを参照ください。 http://gamemarket.jp/game/jyungo/
MORE -
THEこんにゃくPARTY
¥3,800
SOLD OUT
はじまりの学校 a.schoolさんにて実施された 「探究・創造 親子ラボ」 2016冬コースの第1回、2時間半のワークショップの中で考案されたゲーム。 小学校5年生の女の子が、自らの”こんにゃく愛”を全てカードゲームに注ぎ込みました。 "子供が考えた"なんて侮るなかれ、大人も頭を悩ます楽しいゲームに仕上がっていますよ!!! ベースは”ハゲタカのえじき”です。 +や-のカードを、手札を比べて取り合い、バッティングしたら次点の人がもらうという ルールが残っています。 逆に言えばそれ以外はオリジナルの要素が満載 ・ポイントが「しみしみ」「ぷにぷに」の2軸からなっている ・手札にはどちらの数字も書いてあって両方出せる(同じ数ではない) ・「こんにゃく同好会」という同盟のようなカードがあり、同盟破棄をするためのカードも など、溢れる想像力と”こんにゃく愛”によって作られたゲームです。 説明書はこちら(https://drive.google.com/file/d/0B1JYMMszDGhIMU1yaHZBdkhIMXc/view?usp=sharing) ---------------- デザイン 望月美波 イラスト 望月美波 人数 3~6人 時間 20~20分 年齢 7歳~ ----------------
MORE -
飼育がかりに恋をして
¥3,000
飼育係のおねえさんに気に入られるよう、ショーの流れで大技を繰り出す! ゲームは、場に数字の手札を出して得点を重ねる。場の数字上げるにはリスクがある。 手札の読みあいと流れのスピード感のあるゲーム! --------------- デザイン 橋本 祐介 イラスト 武内 彩 人数 3~6人 時間 5~10分 年齢 6歳~ --------------- ~あらすじ(説明書より抜粋)~ ペンギンショーがはじまります。 大好きな飼育がかりのおねえさんに好かれるために、ライバルペンギンよりも目立つ演技をして ショーを盛り上げましょう! でも気を付けて。演技がスベるとおねえさんに怒られてしまいます。 流れに乗るか、流れを作るか…ショーの波をつかみ、おねえさんのハートを手に入れよう! このゲームは、ランダムに配られた手札(0~4の数字)を出していき、出した手札が得点となるゲームです。 ただし、手札の出し方には条件があります。 ・0はいつでも出せますが、それ以外は、場の数字より2大きい、2小さい数字は出せません。 (それしか出せない、または敢えて出した場合は札が逆転しマイナス得点) ・場の数字より1小さい数字はいつでも出せます。 ・場の数字より1大きい数字はチャレンジ。運試しをして当たったら出せます。 (失敗したらマイナス得点) 基本的には場の数字を上げるのはリスクがあります。それでも上げないと、 手札の中の「4」はいつまでも出せません。 他のプレイヤーの状況を見つつ、どこでリスクを冒して上げていくのか考えながら出していきます。 読みあいは大事ですが、スピードも重要。あまり長考しないでどんどん出していくと盛り上がります。 説明書はこちら(https://drive.google.com/file/d/0B1JYMMszDGhIaHVTU1JMVnJBR00/view?usp=sharing)にあります。
MORE -
ゲーマジネーション
¥3,500
新しいゲームを作ろう!お客の要望に応えるようなゲームを発想せよ! 方向性、入れるべきキャラクター、動作などは決められた手札の中から組み合わせる! 実際に思いついたゲーム内容はfacebookページに投稿しよう!! ------------------------- デザイン HIROTAKA HOSHI(SH-Game企画開発室) イラスト HIROTAKA HOSHI(SH-Game企画開発室) 人数 3~4人 時間 10分 年齢 10歳~ ------------------------- 限られた手札から要望に応えるゲームを創作する発想力ゲームです。 顧客の要望は全員に共通です。その要望に対して、 手札で配られた「方向性カード」「動作カード」「キャラカード」を使ってゲームを考えて発表します。 実際のゲーム発想でも、当たり前の組み合わせではなく、「普通にはあり得ない」組み合わせを成立させる方法を考えた方が、面白いゲームが出来上がります。 (小説、演劇などの創作系全般に当てはまる考え方かもしれません。) ポイントは、いかに要望に応えているか。 面白いだけの大喜利ゲームではなく、ちゃんと要望に応えていること。 明確なターゲットを意識してゲーム作りをすることがこのゲームの目的です。 このゲームをプレイして、実際に良いアイデアが出たら、公式facebookページ(https://www.facebook.com/gamagination/)に投稿しましょう! さらには、実際にゲームを作ってゲームマーケットに出展するところまで行ったら素晴らしいですね!!! 説明書はこちら(https://drive.google.com/file/d/0B1JYMMszDGhILU1HUTNlVTVJM28/view?usp=sharing )。
MORE -
強い勇者の育て方
¥3,800
勇者派遣業のオーナーとなってモンスターを倒せる勇者を育てるゲーム 今いる勇者の別の能力に期待するのか?あるいは別の勇者を雇うべきか?? あなたの「教育方針」が試される。 ------------------------ デザイン 篠田隼人 人数 2~4人 時間 10分 年齢 10歳~ ------------------------ プレイヤーは勇者派遣業のオーナーになって、 勇者を育ってダンジョンに送り込みます。 送り込んだ勇者がダンジョンにいるモンスターを倒して コインを集めます。(コインはモンスターを倒すと手に入ります) 強い勇者を見極めるのがこのゲームの醍醐味です。 このゲームにおいて、勇者を見極める方法は、「オーラ」と「教育」です。 「オーラ」は勇者の総合力を表します。このゲームでは右隣の人に見てもらうことで、勇者の総合力が教えてもらえます。 総合力が分かった上で、個別の能力がどのくらいかを想像します。(中には、スポーツ、音楽など、残念ながら戦闘では使えない能力もあり、その能力が高いために総合力が高い勇者も存在します。) 「教育」は、分野を絞ってその勇者の能力を明らかにします。(裏向きのカードを表にするので、潜在的な値を開示するようにも見えますが、実際は、「教育してみて初めてどのくらい伸びるか分かる」ことを示しています。) 「教育」した結果を受けて、プレイヤーは、”この能力で冒険に出る”か”別の能力を教育してそちらに賭ける”か選択します。 どの能力も冒険に出るのに足らないと判断したら、リセット、つまり勇者の再雇用も可能です。 これらを繰り返し、表示、あるいは隠されたモンスターに対抗する勇者を育て、冒険に出ます。 戦闘は単に数値を比較するだけの簡単なものになっています。メインは教育。 ゆっくりしていたら別のプレイヤーに先を越されてしまいますし、焦ってもモンスターが倒せません。 勇者をどう育てていくか、人をどう育てるのか、自分はどう考えるかを考える、そんなゲームです。 ~~~~作者からの想い~~~~~ 部下の個性を考えずに業務を与える人に疑問を持ちました。 適性がある分野で仕事をすれば力を発揮できるのに、 環境合わず力を発揮出来ていない人たちを見てきました。 もちろん仕事の中で人は成長するし、 教育だけでは仕事ができるようにはならないが、 このゲームが少しでも個人の特性を考えるきっかけになればと考えています。 人を育てる立場にいる人にゲームを体験してもらって、 人を育てることの難しさを感じて欲しい そして教育に携わるときに部下の個性を考えて方向性を示せる人になって欲しい 説明書はこちら(https://drive.google.com/file/d/0B1JYMMszDGhIODhDZUl6cmtXdGc/view?usp=sharing )に公開しています。
MORE -
HAPPY子育て
¥4,000
子育てのエピソードを共有することで、チームの“親力”、“人間力”を高めるゲーム 乳幼児から大学生まで成長に合わせた育児ノウハウのポイントが全てカード化 参加者がお互いの話を聞き、それぞれ気付きを得て行動を変えるまでをサポート! ------------------------- デザイン 照る輝充ち世 人数 3~5人 時間 30~60分 年齢 18歳~ ------------------------- ゲームの概要は ・カードを引き、書かれた育児ノウハウにちなんだ自身の子育てエピソード (もしくは自身が親から受けた体験)を話す ・それに対して隣の人が良い点をコメント、さらに自身の体験も話す ・上記のセットを人数分繰り返す中で、気持ちの変化をメモする ・最後に、気持ちの変化を行動に移す方法をそれぞれ考える といった流れです。 メモ用紙や記録用紙をコピーして行うものなので「ゲーム」としてはライトなものではありませんが、先生のもとでワークショップを受けるよりは気軽に学びあうことが出来ます。 ~作者からのメッセージ(説明書から抜粋)~ このカードを手に取った方は、既に幸せな人生を送っていらっしゃいます。 もし、ご自身は目の前の幸せに気付かず、幸せになりたいと願っていたとしても。 このカードには、人と人、誰もが協創でき、皆が幸せに感じられるエッセンスが入っています。 たまには、ご自身の成長を振り返ってみてください。 地域の子どもや、それを取り巻く人や環境を見かけた時は、想像してみてください。 人と、関わってみてください。 育児に疲れた時に、皆で共有してみてください。 カードを参考に、思い出を、語ってみてください。 うまくいかないことを話し、解決の糸口に使用してみてください。 就職活動を皆で乗り切る際に、利用してみてください。 高齢者の語りを、例えば、子ども達がインタビューする際の参考にしてみてください。 人生を豊かにするカード、実は、「エンリッチライフ」が鍵です。 説明書はこちら(https://drive.google.com/file/d/0B1JYMMszDGhIbnh5dDZxd2NlUTQ/view?usp=sharing )で公開されています。
MORE